ポチっとなでファンが回る嬉しさ・・・
やっと復活出来ました(^^)/
やはし電源だったか・・・。
今月に入った頃から、PCが不安定になっておりまして。
急に電源落ちたり、再起動したり。
それでも、動いているうちは良かったのですが、
電源ボタンをポチっとしても、ファンが一瞬回って、また止まり、 一瞬回ってまた止まる。
を、繰り返し、遂には、そのファンすら微動だにしなくなるという・・・(T_T)
汗かきながら、CPUファン取り外してグリス塗り直したり、
(このファンの取り外しって昔から苦手で・・・)
(いつもいらいらしてしまうのですが^^;)
メモリを挿し直したり、Videoカードを挿し直したりしたのですが、
一時効き目はあっても、すぐ上記の症状に逆戻り(-.-)
一番効果が有った光学機器の電源ケーブルを抜く。(汗)
で、なんとかしのいできておりやしたが、 この急場しのぎも怪しくなってきてましたので、
思い切って、電源購入しました。
CORSAIR CMPSU-AX850から交換して、恐る恐るスイッチO~~N!!
♪回る回るよ~ファンは回るぅ~♪(バキッ。ぐへっ。^^;)
きゃい~~ん。嘘みたいに一発起動っすよ(T_T) 良かった・・・。
ちなみにAX-850と比べて。
△フルプラグインでは無い。
(あっし的には気にしないのですがATXメインケーブルが結構太いです^^;)
(そんなに硬くないので取り回しはOKなれど裏配線でケース閉めるのが^^;)
●SATAケーブルが2本だけ・・・。
(AX-850は4本あったのに・・・しかもサイズ違いで)
(このせいでケーブルの取り回しに悩んだなり^^;)
○コネクタはそんなにきつくない。
(AX-850の硬さときたら・・・(-.-))
(一回挿して抜こうとするとコネクタごととれるんじゃないかと^^;)
△動いている音?はする。
(AX-850は本当に静かでした)
(心配するぐらいに^^;)
さらにちなみに。 AX-850はサポートからメールにてお問合わせをしています。
7年保証なんですが・・・。
さらにさらにちなみに。 AVアンプ TX-NR616はメーカーさんの修理センターに引き取られて行きました。
(メールしたものの当日まで音沙汰無しでいきなり宅急便の方が来られて・・・焦った^^;)
音割れのするようになった右フロントのスピーカーは物色中・・・。
あっそうそうこうなったら手当たり次第で(っておいっ^^;)
チャタリング症状の出たマウスM-500もメールして問い合わせてみたり。
(あと5か月ほど保証が残っているのでダメもとで^^;)
Comment
書いてある内容は理解…でき…なくもなくもないけど、難しくて(笑)
ほぼわかんないけど!!(笑)
一つだけ言える!
「一発起動は!快感よっつ!」(爆)
ゆき さん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪
ですよね(^^)/
このときの一発起動は、本当に嬉しかったです。
(泣きそうな状況だったので余計に(^^;)
お変わりないですか。
こちら朝晩かなり冷え込んできましたなり(^^;
(月や星が綺麗に見えるので我慢出来ますが・・・るん♪)
風邪などにお気をつけ下さいまし。
(ちなみに・・・)
(電源とマウスは新品交換になりました!)
(アンプは出戻りに・・・)
(向こうで一発起動したらしい(爆))