地デジカ・・・?
夏らしくなってきましたね。
おかげさまで・・・へろへろっす(-.-)
いろいろとドタバタしましたけど、やっとこさ捕まえましたとさ。
何も言うまい・・・汗。汗。
これでもかなり頑張ったんだよ(^^;
ちなみにここで♪
いや、本当はもっとぎりぎりまで粘ろう(なしてじゃ^^;)と思ってましたのに、
こういうイケズをするもんだから・・・
でも下のテロップが見えなくて・・・怒
大きくて見易く
よく目立ちます。
good job!!っていうやつですか。
流石っす。
でも・・・
いらっと(-“-)
地デジ自体は地元のケーブルTVが対応してましたし、ひかりTVでも見れたりします。
(ただひかりTVでの視聴には制約があり・・・)
(長い道のり?があったのですが・・・)
(この辺のことはまた追って・・・^^;)
あとは対応TVを準備するだけみたいな感じなれど、
いろんな機種があってさっぱり(-.-) なので、
価格COMで検索して決めて・・・相方を走らせました(笑)
(SONYのブラビアが第一候補だったのですが)
(品切れでSHARPのアクオスになりました)
(びっくりするほど綺麗ですね♪)
Comment
yosikazuさん、とうとう地デジ化されたのですね♪
(* ̄∇ ̄)/゜・:*【祝】*:・゜\( ̄∇ ̄*)
お疲れさまでした~♪
我が家も、さっぱり分からない中
「これで…どうにかなるだろう…」という路線で
落ち着きました(笑)
もう~~何か何だかわかんないですよぉ~!
ついていけなーーい(笑)
でも、画像は綺麗ですよね☆
ゆきさん、そうなんです。やっとです・・・。
(ちなみに今日の正午でアナログ終了しましたね)
アンテナ線のプラグが劣化で、触るとボロボロになった時は、
流石に焦りましたよ(^^;
(ハンドパワー炸裂かって。バキッ)
機能はほんとにさっぱりですね(@_@)
とりあえず映ったら良しって感じです(^^;
そうですよね。
すみずみまで綺麗なので、TVに出られる人の心配なんかしたりして・・・(^^;