変わらないもの・・・

やっとこさです。 いつものことながら・・・。
(何食わぬ顔で話しを進めよう^^;)

ちょこっと前のことですが、相方に付き合ってもらって、 確定申告なんぞを済ませてきました。

これといった目玉もなく、 必要と思われる書類を手渡して、
「お願いします。」 「ありがとうございました。」 ものの数分か・・・(苦笑)
かわいいもんだわ(^^;)

んでもって、隣接する図書館に寄って、 (ちなみに同じ市内ですが隣町のです)
久しぶりに本を借りたとです。

「白夜行」 東野圭吾さん 「絶叫城殺人事件」 有栖川有栖さん わくわく♪
(借りる段になって、図書カードが有効期限切れと言われ)
(焦ったのは内緒よん(^^;))

さて、リニューアルオープン?したラーメン屋さんに行こうと、 出かける前に決めてたのですが・・・。
前まで行くと、お休みのよう。

しゃーない。帰るか。

から、Uターン。
昔、よく行ってたうどん屋さんに向かう。 相変わらず混んでますな(^^;)

気にせず、いつもの天ぷらうどんを頼み、どきどきして待つ。
七味をふりかけるのもまどろっこしく・・・ ずるずるずる。
ギガウマっ・・・(T_T)

何年ぶりだろう・・・。
思い出せないくらい前なのに、この味は、脳にしっかり刻まれている。
幸せ~♪

(おまけ)
枝垂れ梅

綺麗でしょ♪
(出かけてないので昔のですが・・・^^;)

(それはそうと)
(期日までに借りた本読めるかなぁ・・・)
(恐らくは)
(なかなか返さん奴として有名になっているかと思われ・・・マジ汗^^;)

Comment

  1. lutea より:

    おひさですぅ~~。>yoshikazuさん。(^^)
    確定申告は、大きな町のほうが手早くやってくれるような気がします。私、鎌倉にいたんですが(今は愛知の田舎です。)、その時かかった時間は20分くらいでした。たくさんの会計士さんとコンピュータを駆使していました。でも、愛知の田舎ではなんと2時間待たされましたよ。。やり方次第だな、とも思いましたけど。
    おおっ。『白夜行』!!!!!
    この物語はとっても奥が深くて、大好きな作品です。
    800ページ以上ありますが、どんどん読めます。
    私、3回くらい読み直しています。(・・;)
    ドラマもよかったです。正に“裏・白夜行”という感じで、小説に描かれていない部分を上手に描いていました。(^^)
    話変わって。
    もうご存知かもしれませんが、例のアニメ『精霊の守り人』、とうとう待望の地上波登場ですっ!4月5日(土)のNHK教育・午前9時からです。よかったら4月から毎土曜日、観てあげてくださいっ!!

  2. yoshikazu より:

    luteaさん、ありがとうございます。
    まだ、咳が止まりません・・・(ってもういい^^;)
    こちらは、ごく普通の会議机を4~5台並べてって感じで、
    部屋の中央にあるパイプ椅子にて、
    名前呼ばれるのを待つみたいなものでしょうか。
    休憩時間に入る寸前に飛び込んだので、
    記帳したら即どうぞと(^^;)
    鎌倉ですか・・・。いいですね~♪
    一度だけ行ったことがあります。片瀬江ノ島(^^)v
    もうそれだけで感動でした。
    何にもややこしい所が無くて、いつもすんなり終わります。
    あっ。確定申告のこと(^^;)
    何にしても待たされるのは辛いものがありますよね。
    2時間はきついなぁ・・・。
    「白夜行」
    まだ、半分くらいなんですが、読み応え十分ですね(^^)v
    そうなんですよね・・・奥が深くて、これはどれにつながるんだろうなんてわくわくと♪
    (でも、期限過ぎたので、電話がかかってこないかと心配してたり^^;)
    ドラマはちら見しただけなんです。
    電車男(映画版)の俳優さん(山田孝之という名前だったのか・・・汗)と綾瀬はるかさんでしたよね。
    面白そうだと思いつつ時間が無くて・・・。
    読み終わったら、なんとかしてみよう(ん?^^;)
    「精霊の守り人」は、めちゃ楽しみです♪
    首を長くして待ってました。
    もちろん、毎日見ますよ~(^^)v
    あぅ。毎土曜日。
    お知らせありがとうございます。ぺこり。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA