September rain・・・(って書きたかっただけ^^;)
いやぁ~♪雨のF1はとってもスリリング。
マシンの性能差が小さくなって、 聞きなれないドライバーがパフォーマンス♪
滑る路面に、魅せられて。
ハラハラドキドキのシーンがそこかしこ。
チャンピオンシップを賭けた闘いにも、 明と暗がくっきりと分かれて・・・。
久々に魅入ってしまった(^^)v
(てかドライバーにとっては大変な状況ですよね。ぺこり)
(しかし、ハミルトンはすごいなぁ・・・あらためて)
(ちなみに・・・私のF1はセナとともに終わってたりします)
(悲しかったなぁ・・・)
(うっ。いかん。ここで終わってしまいそうじゃわい^^;)
先日GyAo(ギャオ)で、 私がこよなく愛する(って大袈裟な^^;)「北斗の拳」♥
そのシリーズ?の「北斗の拳 ユリア伝」なるものを見たのですが・・・。
これがひどかった(-_-;)
途中で帰ろうかと思ったくらい。(ってどこへ?^^;)
絵は許そう。 多くの方(一般受け)を意識するならそれも仕方ない。
ストーリーも泣く泣く許そう。 それでも少しは舞台裏を垣間見れたから・・・。
(しかし、あんなに切って貼ってしてどういうつもりなんざんしょ(-.-))
でも・・・声だけは許せん(怒)
キャラがすべて「お前はもう死んでいる」状態じゃないですか(泣き)
(著名な俳優さんが担当してるんですけど・・・)
(実写版じゃないわけですから・・・(-.-))
改めて声優さんの偉大さ、大切さを思い知った、 ある意味貴重な一本となりました・・・。
(少佐(攻殻機動隊)やバルサ(精霊の守り人)は)
(人となりまで伺えたというのに・・・)
話題から逸れますが(って話題その物がわけわかりませんが^^;)
Terragen2をちょっと頑張ってみました。
水面の色をもっと 透明にしたかったのに、
色の付け方(変え方)が 判らんし・・・(*_*)
鳴くまで待とうホトトギス。 気長に行くさ~(^^;)
Comment
こんにちは! 声優さんは本当に偉大ですよね。
たとえば、YouTubeなんかで観る攻殻の英語版は、ちょっとなぁ~と思います。。なんか、アニメを馬鹿にしてる?とも思ってしまったり・・・。(・・;) 絶対日本の声優さんがやったほうが画が生きてますから。押井監督が、アニメは声優さんの演技があるからすばらしいものができる、というようなことをおっしゃったとか。全くその通りだと思います。
luteaさん、こんばんは。
先週後半からちょっと凹んでおりました。m(__)m
(まだ引きずっておりますが・・・^^;)
ですよね。ですよね。
私もぶっちぎりでその通りだと確信しました。
(特に主役さんの声がひどくて・・・)
(怒りの先には悲しみが待ってましたです^^;)
(キャラが可哀そうで・・・)
素晴らしい作品は、最初から何の違和感も無く、
すっとその世界に入っていけますよね♪
攻殻の英語版なんてあるんですか。
ちょっとチェックしてみますね。